さらさら、ゆるゆる投資

気負わず、楽しいなって思いながら、日々の投資についてのあれこれを記録

機関投資家の空売りに関する考察-いつも(7694)の例

おはようございます。
いつだったかの記事で、機関投資家空売りってどういう戦略でやってんだろーって話をしたのですが、今日はそれをちょっと書こうかと。

 

 

 

空売りってなに?

wikipedia先生によると以下の定義ですね。

空売り(からうり、short selling)は、投資対象である現物を所有せずに、対象物を(将来的に)売る契約を結ぶ行為である。

商品先物取引外国為替証拠金取引でも用いられる用語だが、差金決済を前提としたこれらの市場では売り買いとも「空(から)」である事が前提であるため端的に売りショート[1]と呼ぶことが多い。

対象物の価格が下落していく局面でも取り引きで利益を得られる手法のひとつ。「信用売り」「ハタ売り」も同義語である。対義語は「空買い」。

 例えば、現物株を持っていない状態で、証券会社等から株を借りて売却し、下がったところで買いなおす(ショートカバー)して返すって感じですね。
株を借りて200円で売って、それを100円で買いなおすと、差額の100円が利益、ってのがすごく簡単なイメージ。

空売りをやることで、下落時にも利益が出せるようになり、戦い方が増えるっていうのが一番のメリットでしょうか。

んで、個人ももちろんやりますが、機関投資家空売りをします。個人投資家よりも強大な資金力で。これをやられると株価は下がるので、機関投資家空売りした銘柄を持っていた場合は撤退も含めて考えないといけないですね。

機関投資家空売りをしまくると、いとも簡単に株価操作ができてしまうので、一定以上の空売りの場合には報告義務があり、それらの情報は公開されてます。なので、一般の個人投資家も「誰が」「どの株を」「どのくらい」売っているのか確認することができます。

いくつかサイトがあるのですが、私はこのサイト見てます。一緒に信用買残もよく見ますね。

karauri.net - 空売り残高情報を検索

上のほうの検索窓で会社名か番号入れれば、当該会社に対する空売り情報が見れます。

 

空売りの実例-いつも(7694)

さて、実は今私が保有している株(7694)にですね、モルガン・スタンレーMUFG空売りをしています。なのでそれを実例に、どういうタイミングで売ってるのか、どういうことを考えて売ってるのか、などのヒントがないか見てみたいと思います。

というわけで、さっきのサイトの情報から、株価の動きにプロットしてみました。

f:id:cozy-days:20210319095018p:plain

いつも(7694)日足チャート

ちょっと見えにくいかもですが、空売りした日に矢印と日付をプロットしてみました。
これでモルスタMUFGの戦い方がみえるかなーと。

 

まず、2月15日(月)に売っています。
実はこの少し前、2月12日(金)に いつも(7694) の2021年3月期第3四半期の報告書がリリースされています。内容的には良く、売上増、利益増ですね。

チャート的にみても、お、上にいってもおかしくないタイミングを、上からぶったたいてる感じで売っています。もしかしたらこの辺で、IPO時後の高値のタイミングでつかんでいた人は、手放したかもしれないですね。

この日の出来高は、235,000に対して、空売り残高は28,5000なので10%以上ですね。

モルスタMUFGの狙い通り、ここがキーとなり、4500-5000円のレンジだったものが切り下がり、3500円付近のレンジになってしまいます。くそー。

 

さて、次は3月9日ですね。前営業日に長めの下髭を付け、お、いけるかな、と思ったところをたたいているように見えます。

3月11日も前2日上がっているところを叩いています。が、この時はそのあとも株価は上昇を続けていましたが、またそれを阻むように3月15日、3月16日に立て続けに空売りを仕掛けています。株価は上に上がりたがっているように見えますが、そうはさせまいと頭をおさえてます。

 

簡易的な考察

どうやらこのケースに関しては、皆が上がるだろう、と思っているような株/状態に対して空売りをし、期待に添わなかった人の手放しやその下落に伴ってさらに手放しが起こる、といった流れを作っているように見えますね。
IPOして今の時流にのっている事業、良い決算、ということで、個人の信用買残高もかなりたまっており、それを刈り取りに来たんでしょうか。

ただ、思ったより3月は空売りしたものの株価は堪えている形ですね。
モルスタとしては直近3500ー3800円くらいで売っているので、どうなんだろう、3000円くらいまで下げたいんですかね。まぁただ、業績からみてもその辺だと押し目買いや割安感からの買いも出そうなので、3200円付近でしょうかね。

でもこれ、下がりきらず撤退になったら面白いなぁ。

 

なんにせよ長期では伸びると個人的には考えているので、しばらくモルスタMUFGの動きも興味深く見ながら動静を伺いたいと思います。